読みもの

今月のおすすめ「月桃の実」

月桃は沖縄や奄美大島、台湾などの温暖な地域に自生するショウガ科の植物。 沖縄では「サンニン」とも呼ばれ、伝統行事や生薬に利用するなど古くから身近な存在です。

花器を着替えて楽しもう

洋服を着替えるように、花器を変えるとお花やグリーンの印象ががらりと変わります。 今回はFLOWERで販売中の花器を、飾り方のコツと一緒にご紹介!

ユーカリのお手入れ方法

シルバーグリーンの葉と爽やかな香りが魅力のユーカリ。 乾燥しやすい特性があるので届いたら少しお手入れしてあげて。

SNSで見つけたFLOWERのブーケたち #11

FLOWERスタッフが見つけた素敵なSNSの投稿をご紹介!お花の飾り方の参考になるかも?ぜひチェックして🙌

今月のおすすめ「セルリア」

つんつんなのにふわふわ。 セルリアは、南アフリカ原産のネイティブフラワーの一種。

花器のお手入れ方法

お気に入りの花器は、いつもきれいな状態で楽しみたいですよね。そこで今回は花器のお手入れのコツをご紹介。

北の大地から花束を。

人気の産直企画、北海道・留萌(るもい)のスターチスとトルコキキョウについて。

今月のおすすめ「アンスリウム」

ハートのような形とつやつやの質感。 アンスリウムは、南米原産のトロピカルなムードたっぷりのお花です。

💡クルクマを長く楽しむコツ

夏にしか出回らない、熱帯地方に咲くクルクマ。 お家で長く楽しむにはちょっとしたコツがあります。

今月のおすすめ「クルクマ」

スパイスや生薬として広く知られるターメリック(ウコン)。 その花がクルクマです。