5〜11月頃赤い実をつけるアセロラの木が初入荷しました🍎
南米産の常緑低木のアセロラは、さくらんぼによく似た実をつけることから「バルバドスチェリー」とも呼ばれています。
1〜2年ほど開花結実するので、家庭でも栽培しやすいトロピカルフルーツです。
下記の育て方をよく確認の上、育ててみてくださいね。
花言葉は「愛の芽生え」🌱
枝の形には個体差があります。実はなっていませんが、お世話していくと数年で実がつきますので気長に育ててみてください。
※3.5号サイズをお届けします。受け皿はついていません。
※🐛虫が葉っぱをお食事をしている場合もあります。発送前に検品しておりますが、羽化する前の場合全て検知することが難しいため、苦手な方は、念入りにチェックしてみてください。
💡アセロラの育て方
置き場所:日当たりの良い場所で育てましょう。暗い場所では間のびし、花が咲かなくなるので注意しましょう。
水やり:春から秋の生育期は土の表面が渇いてきたらたっぷりお水を与えてください。冬は乾かし気味にしましょう。
冬のお手入れ:耐寒温度0〜5℃ほど。冬の寒さが厳しい地域は、鉢植えで室内移動できるようにするのがおすすめです。冬の水やりを控えめにすると寒さに強くなります。
肥料:春から秋に緩効性の肥料を定期的に与えてください。チッ素、リン酸、カリが等量。またはリン酸がやや多めがおすすめ。
剪定:強い剪定は4月がおすすめ。春から秋の生長期(夏以外)に1〜2週間に一度剪定をすると花芽がつきやすいです。
鉢の大きさについて:鉢のサイズは大きすぎないように。植え替えは春の時期がおすすめです。
※こちらの商品はグッズ合わせ買い対象外となります
配送中にお花が枯れてしまったり折れてしまうなどのトラブルが起こってしまう場合がございます。もしそういった商品が届いた場合は返金またはクーポンにて補償いたしますので、お手数ですが「お問合せ」までご連絡ください(その際、商品のお写真をご用意いただけると手続きがスムーズになります)。
市場から直接仕入れた新鮮な花をオンラインで数量限定販売。FLOWER独自の販売方式で、花の廃棄を限りなく0に。ロスがないから、ずっとお得な価格でのお届けを実現しています。
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)、PayPay(現在iOS、Webのみ)でお支払いいただけます。