芍薬「さつき」をメインに、ふわふわかわいいデルフィニウムやスカビオサで、お花の上を楽しく飛んでいるようなイメージで束ねました😍
芍薬はイギリス民話にある、はにかみ屋さんの妖精が「芍薬に隠れていた」という説があるそう🧚
💡芍薬の注意事項
芍薬は一部お届けまでに咲いてしまうこともあります。
つぼみのまま咲かないこともある芍薬。咲くか咲かないか、そんな時間も含めて楽しんでみてください。上手に開花させるために、少しだけお世話をしてあげましょう。
※芍薬が咲かない場合返金対象にはなりません。ご了承ください。
💡芍薬のお世話方法
・この時期の芍薬はつぼみが固めで咲かないことも多いです
・つぼみをほぐすように揉んであげると開花しやすくなります
・葉っぱはできるだけ間引いてあげると、お花に水が届きやすくなります
・つぼみの花の蜜を水で洗ってあげると開花しやすくなります
・お水はたっぷりあげてください
💡カーネーションのお手入れ方法
・浅水で、こまめな水換えを忘れずに。
・折れやすいお花なので優しく扱ってください。
・直射日光や、エアコンの風等が当たると花が傷む要因になります。
・締め切りの部屋など、高温多湿の場所では保ちがわるくなります。お部屋のこまめな空気の入れ替え等してあげて。
💡スカビオサのお世話方法
・元々うつむきがちに咲く花です。ご安心ください。
・茎が細いので折れないよう注意して
・元気がない時は湯あげがおすすめ
(お湯に浸けたあとはたっぷりのお水で)
💡デルフィニウム のお手入れ方法
・花びらが柔らかく繊細なお花です。
・届いた際に元気のない場合は、水切りをしましょう。湯揚げも効果的。
・お水はやや浅めの量で。まめに水を替えてあげるともちがよくなります。
・水に浸かる部分の葉はとってください。
※ユーカリは乾燥しやすいため、一部新芽が枯れていたりすることも。品質全体は問題ないので、お花屋さんになった気分で間引いてください。
⚠️ユーカリの葉には毒性があるため、ペットや小さなお子様が誤飲しないようご注意ください
💡ユーカリのお手入れ方法
・お水の量は浅水で
・葉の先は新芽のため枯れやすいです。気になる場合は間引いてください。
・お水に浸かる部分の葉っぱは間引きましょう。
ブーケ内容
シャクヤク / ユーカリ / ナルコラン / アルストロメリア / カーネーション / スカビオサ / デルフィニウム