3月17日は彼岸入り💐季節のお花を和洋ミックスにして束ねました。
今年はFLOWERのお花でご先祖様にご挨拶してみてはいかがでしょうか🙏
花持ちの良さと仏花感を抑えたお花をセレクトしているので、ご自宅でももちろん、お墓へのお供えとしても飾れます🌼
※お彼岸は春分の日を挟む3月17日〜3月23日までの7日間になります。
お彼岸は、現世とご先祖様がいる極楽が最も通じやすくなる期間のこと。
お墓やお仏壇にお花を飾るというのは、仏様を綺麗に彩るという意味があり、ご先祖様への供養と感謝の気持ちをお祈りするためにあります。
💡マムのお世話方法
・お花に水が届くよう、葉っぱは間引きましょう
・花首が折れやすいので優しく扱って
・お水をたっぷり吸うお花なので、深水がおすすめ◎
・水が濁りやすいため、お水は毎日変えましょう
💡カーネーションのお手入れ方法
・浅水で、こまめな水換えを忘れずに。
・折れやすいお花なので優しく扱ってください。
・直射日光や、エアコンの風等が当たると花が傷む要因になります。
・締め切りの部屋など、高温多湿の場所では保ちがわるくなります。お部屋のこまめな空気の入れ替え等してあげて。
💡草花のお世話方法
・茎が細く水下りしやすいですが、回復もしやすいのが特徴
・水切りをし、深めのお水にしっかりつけてあげるとだんだんと元気になります
・湯揚げもおすすめ
💡チューリップのお手入れ方法
・球根植物なので茎は柔らかく水分が多め。浅水で活けましょう。
・下葉はすぐにしんなりしてしまいます。できれば届いてすぐに間引きましょう。
・なるべく涼しいところで。あたたかいとお花がすぐに開いて、茎がしなりやすくなります。
・生命力がとっても強いチューリップ。飾っているうちに茎が太陽の方にぐんぐんと伸びていくことも。重さで花瓶が倒れないよう注意して。
・お花が開いてくると茎がしなって俯いてしまうことも。目線より高い位置に飾ったり、短くして活けて最後までたのしんで😉
💡スカビオサのお世話方法
・茎が細いので折れないよう注意して
・元気がない時は湯あげがおすすめ
(お湯に浸けたあとはたっぷりのお水で)
ブーケの内容
マム / カーネーション / スカビオサ / チューリップ / レースフラワー / タラスピ / ユーカリ / スターチス
優しいカラーリング🕊️
お届けイメージ
配送中にお花が枯れてしまったり折れてしまうなどのトラブルが起こってしまう場合がございます。もしそういった商品が届いた場合は返金またはクーポンにて補償いたしますので、お手数ですが「お問合せ」までご連絡ください(その際、商品のお写真をご用意いただけると手続きがスムーズになります)。
市場から直接仕入れた新鮮な花をオンラインで数量限定販売。FLOWER独自の販売方式で、花の廃棄を限りなく0に。ロスがないから、ずっとお得な価格でのお届けを実現しています。
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)、PayPayでお支払いいただけます。