ベロニカの花言葉は?4つご紹介します!

みなさんはベロニカというお花を知っていますか?
「スピードウェル」とも呼ばれ、鮮やかな紫の色合いの細長い花が特徴的です。
今回はそんなベロニカの4つの花言葉をご紹介します!
花言葉を知ることで、ベロニカを贈る際のメッセージに意味を添えることができたり、知識を持つことでよりベロニカの魅力に触れることができますよ!

ベロニカの花言葉は4つ!

ベロニカの花言葉は、「名誉」「忠実」「明るい家庭」「女性の貞節」です。
「名誉」や「忠実」は、ベロニカが持つ高貴さをより引き立ててくれています。
また、「明るい家庭」の花言葉は、プロポーズや結婚記念日の花束にピッタリと言えますね!
さらに、ベロニカを贈るときには、「女性の貞節」の花言葉で、高貴で清楚な女性というメッセージを伝えることもできちゃいます。
このように、ベロニカは多くの美しい意味の花言葉を持つお花なので、贈る人へ、心を表現するのに最適な花と言えますね。

虹の花「ジャーマンアイリス」(ロングサイズ) 販売中! 季節のお花「ジャーマンアイリス」をロングサイズで🌈虹の花(レインボーフラワー)とも呼ばれるとおり、ニュアンスのある絶妙なカラーがたまらないです。 色はおまかせで5本お届けします。どんな色が届くかお楽しみに😉 繊細なお花ですが蕾の2番花も咲いてくるので順番に楽しむことができます。アイリスの仲間では最も華やかで今の時期しか出回らないお花なのでぜひ楽しんで! ### サイズ・本数 長さ55〜70cmほど。5本入り。 ### ご確認ください - 色はMIXでお届けします。写真とは異なる種類をお届けすることも。2枚目以降の写真もご確認ください。 - 花弁が薄く繊細なお花です。配送中に傷や縮れがどうしても発生しやすいのでご了承ください。ガクの部分は茶色いですが品質に問題はありません。 ### アイリスのお手入れ方法 - 届いたら、茎を2〜3cmほどカットして深めの水で水揚げしましょう。 - お水をたっぷり吸うお花なので、普段の水量も中くらいの水量がおすすめ◎(全体の長さの1/4ほど)。 - 水が濁りやすいため、お水はこまめに変えましょう。 - 1番花はしおれやすいですが、だんだんと次のお花が咲いてゆくので萎んだお花は早めに摘み取ったりカットして。

ベロニカってどんな花?

1.花の形

ベロニカの花は、細長い穂状に並んだ小花が特徴的な形状をしています。
小さな花がたくさん並んで咲く様子は、まるでキャンドルのようにも見え、その美しさと華やかさから庭のアクセントに最適なお花として人気があります!
また、種類も20種類以上と豊富で、白やピンク、青など様々な色が楽しめます♪

2.何日ぐらい保つか

ベロニカの花は、約1週間と短い間しか楽しむことができません。
英名のスピードウェルはGood Byeの意味を持ち、その由来は花が早く散ってしまうことにあります。
水上げがやや難しいですが、水中で茎を切る水切りや、葉を適度に落としたり、茎をななめにきるなどの工夫をして、適切なケアを行えば、ベロニカの美しい花をより長く楽しむことができます。
ぜひ、適切な活け方とケアをして、より長くベロニカの美しさを楽しみましょう!

3.開花する時期

ベロニカの花は、主に春から初夏にかけてが見頃となります。
特に5月から6月にかけては一番美しい状態で見ることができます。
冬季は休眠期間となるので、花を楽しむことはできませんが、春の訪れとともに美しい花を咲かせてくれます。
ベロニカの花は春の訪れを告げるお花とも言えますね。
その美しさは、まるで自然が目覚めたかのようで、見応えたっぷりです!

【産直】センティアの希少芍薬(アルベルトクラウスとアイボリービクトリー 販売中! 芍薬好きのみなさん!なかなかお目にかかれない希少品種「アルベルトクラウス」と「アイボリービクトリー」が入荷しました。淡いピンクとホワイトの組み合わせがたまらなくかわいい💘 mixで5本お届けします。 センティアの芍薬は少量生産。そして主にウエディング向けに出荷されるため、店舗で販売される機会がほとんどありません。そのため、花業界では「幻の芍薬」と呼ばれているんです。 そんな希少な芍薬を、今年もFLOWERで限定販売しちゃいます😍 もともとチューリップの出荷数が富山県内でトップのセンティア。生産者の伊藤さんは、新しい試みとして芍薬の栽培もはじめたそう。市場関係者の間でも話題になっていて、すでに仕入れ人のファンも多いとか。 その魅力はなんといっても色。オランダから直接仕入れた希少な品種も多く、色の変化を楽しめるものも。かわいすぎるカラーリングに、思わずため息がでてしまいます。 ただ、芍薬の特性上、花が咲いてから楽しめる時間は短め😢突然バサっと散ってしまうのが少し寂しい。でも、そんな儚ささえも愛おしいと思える特別な魅力が芍薬にはあります。美しい瞬間を見逃さないで。 旬の短い芍薬。産直での販売も数回だけなので、見かけたら迷わずゲットしてみて! ### 産地直送ブーケのお手入れ方法 - 摘みたてのフレッシュなお花をその日のうちに発送します。 - 保水はついていません。届いたらすぐに深めの水で、必ず水揚げをしてください。 - 茎先を1センチほどカットし、茶紙で包んで2〜3時間水につけてあげましょう。お花屋さんになった気分でお手入れしてみてください。詳しいお世話方法は下記をチェック👀 ※クール便でお届けします ### 芍薬の注意事項 芍薬はつぼみの状態で出荷しますが、お届けまでに咲いてしまうこともあります。 つぼみのまま咲かないこともある芍薬。咲くか咲かないか、そんな時間も含めて楽しんでみてください。上手に開花させるために、少しだけお世話をしてあげましょう。 ※芍薬の特性上、つぼみのまま咲かない場合や咲いた状態でお届けした場合も、返金対象にはなりません。ご了承ください。

ベロニカは6月16日の誕生花!

ベロニカは、6月16日生まれの誕生花として知られています。
鮮やかな色彩が特徴のベロニカは、6月生まれの誕生日プレゼントに最適ですね。
特別な日に、「名誉」や「忠実」の花言葉を持つベロニカを選ぶことで、あなたの思いが相手に伝わります!
誕生日の贈り物として、誕生花であることとその花言葉を添えれば、相手は喜ぶこと間違いなしです!

【産直】石田蘭園のシンビジウム「ありがとう」 販売中! 高知県の石田蘭園から、極上シンビジウムを産地直送で。今回は「ありがとう」という品種をお届けします。 「ありがとう」は石田さんが4〜5月にもシンビジウムを楽しめるようにと独自に開発した遅咲きの特別なシンビジウムなのです。 生産者の石田さんはこう話します。「シンビジウムはかつて年末のお歳暮の代名詞でした。もっと多くの方に届けたくて、“母の日”に贈れるシンビジウムをテーマに育種に取り組み、新品種『ありがとう』が誕生しました。私が一番好きな言葉『ありがとう』を真っ直ぐに伝えられるような花であってほしいと願い、この名前をつけました。春先の暖かさはシンビジウムの香りをより強く出してくれるんです。その心地よい甘い香りが、さらなる感動をお母さんにお届けできると期待しています。」と作り手ならではの熱いこだわりを教えてくれました。「ありがとう」は母の日をテーマに生まれたお花ですが、大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美にもぴったりです。 1本でも存在感たっぷりのシンビジウム。比較的高価なお花で、自分のお家に飾るイメージが湧かない方もいるかもしれません。でも、実はとっても飾りやすいお花なんです。ちょっとしたスペースにも飾れるサイズ感なのに、そこに一輪あるだけで絵になる。洗面台やデスクなど、お家の色々な場所を彩ってくれます。 そしてとっても長持ち。上手にお手入れすると3週間以上楽しめることも!あまり手がかからないので、初めてさんにもおすすめなんです。 そんなこだわりは花からも伝わってくるほど。石田さんのシンビジウムはずっと眺めていたくなる愛らしさがあります。色の美しさはもちろん、ツヤ感、花びらの裏側までじっくり楽しんでほしい。 花言葉は「飾らない心」「華やかな恋」。お花屋さんでは高価なお花なので、この機会にぜひお試しください! ## 本数 「ありがとう」という品種を2本お届け。 # シンビジウムのお手入れ方法 ・丈夫なお花ですが、水が下がって元気がない時は、新聞紙などで巻いて茎を真っ直ぐに保ちながら、水切りをしましょう。 ・花びらは乾燥に弱いので、エアコンなどの風が当たらないところに飾ってください。 ・お花は鈴なりについています。咲き終わった花は間引いてあげると、他の花に水が届くため長持ちします。 ※横向きの箱でお届けします。 ※長さは30〜40cmほど ※高知県からの発送となりますので、到着タイミングが通常と異なる場合がございます。 #### 光線の強さなど、時期によって花の色合いが濃くなることがあり、写真のイメージと少々異なる場合もございますが品種特性になります。あらかじめご了承ください。

ベロニカの贈り方は?

1.ブーケに入れて全体に厚みを!

ベロニカはその細長い形状から、ブーケに加えると全体に高さを与えることができます。
そのため、ベロニカはブーケに豊かさや立体感を表現したい時におすすめの花です。
また、ベロニカ単体でも美しく、シンプルなアレンジメントにも適していますね。
さらに、ベロニカは白やピンク、青紫など色も豊富なので、引き立て役としても、主役としても、ブーケに取り入れることができちゃいます!

2.玄関用に鉢植えで!

ベロニカは鉢植えでのプレゼントにも最適です。
ベロニカの持つ「明るい家庭」は家の外観を引き立ててくれるだけでなく、幸せに溢れた家を演出することができちゃいます!
また、ベロニカは比較的育てやすいので、ガーデニング初心者にもおすすめです。
お花のプレゼントとして、ベロニカの鉢植えを選んでみてはいかがでしょうか!

6月生まれにはベロニカを贈ろう!

6月の誕生花であるベロニカ。
清楚でありながら見応えのあるベロニカの花姿は6月生まれの誕生日の贈り物にぴったりです!
さらに、「明るい家庭」など贈る人が幸せになるような花言葉も持っているので、贈るときには花言葉も添えて贈ると、より素晴らしい誕生日プレゼントになることでしょう!
6月の誕生日プレゼントにベロニカを送ってみてはいかがですか?

送料込み2,200円〜 季節のブーケ、グリーンを販売中